2ntブログ


スポンサーサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

【宇宙ヤバイ】史上最大のブラックホールが発見される 太陽の170億倍

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: コーニッシュレック(宮城県):2012/11/29(木) 10:09:38.71 ID:


史上最大、太陽の170億倍=桁外れのブラックホール発見-米独チーム

 ペルセウス座の方向に2億2000万光年離れた銀河の中心で質量が太陽の170億倍もある超巨大ブラックホールを発見したと、
米テキサス大やドイツ・マックスプランク研究所などの研究チームが29日付の英科学誌ネイチャーに発表した。
 同大のマクドナルド天文台やハッブル宇宙望遠鏡による観測成果で、ブラックホールの観測史上最大規模。この銀河「NGC1277」
の質量は太陽の1200億倍で、ブラックホールの質量はその14%を占める。ブラックホールの大きさも桁外れで、太陽系の一番外側
にある惑星、海王星の公転軌道と比較すると、直径がその11倍もある。(2012/11/29-09:08)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012112900156
4: リビアヤマネコ(沖縄県):2012/11/29(木) 10:13:19.05 ID:

億単位の話になると想像する気にもなれなくなる
5: シンガプーラ(埼玉県):2012/11/29(木) 10:14:18.73 ID:

2億年前じゃもうないかも知れないじゃん

8: ヒマラヤン(関西・東海):2012/11/29(木) 10:16:45.94 ID:

宇宙それは最後のフロンティア
10: アンデスネコ(神奈川県):2012/11/29(木) 10:18:48.09 ID:

宇宙のこと考えると訳がわからなくなる。
なにがどうなってるのか。どこまで続くのか。
端まで行ったらそこはどうなってるの。
11: シャルトリュー(埼玉県):2012/11/29(木) 10:19:11.48 ID:

質量かよw大きさかと思ったわw
15: リビアヤマネコ(茸):2012/11/29(木) 10:20:56.06 ID:

粒子加速器を使ってミニブラックホールを産み出すというのはどうなったんだ?
17: ラ・パーマ(関東地方):2012/11/29(木) 10:22:30.66 ID:

ブラックホールの周りって星無いの?
20: シンガプーラ(長屋):2012/11/29(木) 10:23:54.65 ID:

公転軌道の11倍ってwwwwww
21: メインクーン(dion軍):2012/11/29(木) 10:24:47.26 ID:

小さい銀河並の質量だな
23: リビアヤマネコ(茸):2012/11/29(木) 10:24:57.54 ID:

>>17

あるよ
もし太陽がブラックホールになったとしても、太陽系の軌道はそのまま
26: リビアヤマネコ(catv?):2012/11/29(木) 10:26:22.43 ID:

そして、「すでに、太陽系はそのブラックホールへ引き寄せられてる」、
「しかもその速度は、今後加速度的に大きくなる」だったりして!。
28: コドコド(SB-iPhone):2012/11/29(木) 10:27:15.84 ID:

どうやって測ってんのこれ
31: アンデスネコ(やわらか銀行):2012/11/29(木) 10:29:18.64 ID:

時空の歪みがハンパない
中では色んな事が起こってんだろうな
41: リビアヤマネコ(WiMAX):2012/11/29(木) 10:38:51.98 ID:

いちおいっとくとブラックホールは星の一種
球体をしていないのは質量が大き過ぎて
自分をも飲み込んでしまったから
44: マヌルネコ(三重県):2012/11/29(木) 10:41:19.11 ID:

>>41

>自分をも飲み込んでしまったから

ブラックホールってバカなんだな
45: アメリカンカール(埼玉県):2012/11/29(木) 10:42:32.62 ID:

ブラックホールの恒星としての大きさはどの程度なんだろか
観察出来ないんだろうが
47: コドコド(静岡県):2012/11/29(木) 10:43:47.42 ID:

>>45

>ブラックホールの大きさも桁外れで、太陽系の一番外側にある惑星、
>海王星の公転軌道と比較すると、直径がその11倍もある。
これちがうの?
48: リビアヤマネコ(WiMAX):2012/11/29(木) 10:43:53.46 ID:

ブラックホールに飲み込まれたらどうなるのか
まだ誰にも分からない
誰か吸い込まれに行ってくれ
ノーベル賞貰えるよきっとw
57: イリオモテヤマネコ(北海道):2012/11/29(木) 10:50:54.87 ID:

>>51

仮に制御可能なブラックホールを作れたとしても、
多分原発なんか可愛く見えるくらいのX線やらガンマ線やらを放出しまくるだろうから、そうそううまい話は無い
53: コドコド(静岡県):2012/11/29(木) 10:47:43.24 ID:

>>48

潰れて点になるだけと違うの
54: スフィンクス(家):2012/11/29(木) 10:49:04.43 ID:

光はブラックホールから逃げられないのに、
なんで重力子は影響を受けないのはどうして?
58: コドコド(神奈川県):2012/11/29(木) 10:52:37.40 ID:

ブラックホールなんてのも、理論上、あると思われる、あると色々と理屈が通るってだけで、
詳細についてはほとんど解明されてないんだよね。
中心部には特異点があるとかなんとか学者はほざいてるけど、あくまで机上論だから。
61: バーミーズ(福井県):2012/11/29(木) 10:54:02.62 ID:

太陽が小さいって言うやつがいるが、太陽系の質量の99%を占めるのは太陽だぞ。
62: デボンレックス(福岡県):2012/11/29(木) 10:54:29.68 ID:

>>57

アメリカ製ならそうなるけど日本製なら30年後に水になるレベルの事出来るんじゃねーの
65: リビアヤマネコ(WiMAX):2012/11/29(木) 10:59:10.07 ID:

ブラックホールは光をも飲み込んでしまうので
その姿を見ることはできないからね
66: コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/11/29(木) 10:59:25.70 ID:

ブラックホールは目に見えない。
ひょっとすると漂流型の小型ブラックホールは太陽系のすぐそばまで来ているのかもしれないが、
直前までわからない。
わかった時はもう地球も太陽系も\(^o^)/オワタになっている。
なんか人生に似ているなw
70: イリオモテヤマネコ(北海道):2012/11/29(木) 11:08:25.89 ID:

>>66

直前まで分からない、ということは無いな
ブラックホールそのものは観測不能でも、ブラックホール化するほど強烈な重力を持った星だったら
伴星を伴わないと考える方が難しいからな

つまりブラックホールが突然来るというより、星団級の色んな星との衝突になると思う
78: マーゲイ(チベット自治区):2012/11/29(木) 11:20:24.24 ID:

太陽の何億倍とか言われてもね
土田舎民が「東京ドーム何個ぶんの…」と説明された時の気持ちを
ちょっとだけ理解できたかもしれない
79: バーミーズ(チベット自治区):2012/11/29(木) 11:20:32.24 ID:

宇宙自体が巨大なブラックホールみたいなもんだろ
80: リビアヤマネコ(宮城県):2012/11/29(木) 11:24:49.89 ID:

ブラックホールの大きさって定義できるんだ
81: ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/11/29(木) 11:24:53.94 ID:

さっきブラックホールからメール来たんだけど、重力強すぎて電波が圏外になりがちだから、
もうあまり連絡取れないってさ。
82: シャルトリュー(徳島県):2012/11/29(木) 11:24:56.26 ID:

>>77

単に処理能力の限界超えてるだけだろ
金でいうと一億くらいから現実感無くなるようなもの
83: リビアヤマネコ(WiMAX):2012/11/29(木) 11:26:14.78 ID:


地球が時点してるのを感じる動画
84: イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/11/29(木) 11:27:54.28 ID:

地球なんて鳥取砂丘の砂粒ひとつくらいの価値しかない
89: バーミーズ(東日本):2012/11/29(木) 11:32:31.01 ID:

人間は死ねば宇宙と一体化するんだよね
90: アメリカンショートヘア(新潟県):2012/11/29(木) 11:32:50.47 ID:

重いものも軽いものも落ちる加速度は変わらないんだから
そう簡単にはブラックホールには落ちないだろ
よかったヒッグス粒子があって
97: アメリカンカール(大阪府):2012/11/29(木) 11:36:06.82 ID:

単に燃えない恒星ってことじゃないの
質量のでかい
105: トラ(福井県):2012/11/29(木) 11:43:28.81 ID:

ブラックホールって質量が 10億t/cm^3 レベルだっけ?
このレベルで太陽系がすっぽり入るとか
宇宙ヤバイ
110: ラグドール(熊本県):2012/11/29(木) 11:51:09.92 ID:

スピッツァーで女子大覗けば...
111: ジャガランディ(神奈川県):2012/11/29(木) 11:51:20.12 ID:

>>98

時間と関係がないわけではわなくて
折りたたまれた多高次元側を経由してやってくる

なんも分からんけど言ってみるw
112: ぬこ(大阪府):2012/11/29(木) 11:53:45.69 ID:

地球から太陽まで
 光の速度で 7分


地球から海王星まで
 光の速度で 4時間







[ 2012/11/29 13:34 ] ニュース | TB(0) | CM(0)

Powered By 画RSS

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bnwnnews.blog.2nt.com/tb.php/171-68279946