2ntブログ


スポンサーサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

NASA重大発表→「水星に大量の氷がある!」…え?「太陽に一番近い惑星だぞ!」 識者「うおおお」

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: ベンガルヤマネコ(徳島県):2012/11/30(金) 14:36:14.59 ID:

米航空宇宙局(NASA)は29日、水星の北極のクレーターに大量の氷が存在することが、昨年3月に水星周回軌道
に到達した探査機「メッセンジャー」が収集したデータの分析で確認されたと発表した。

 水星は太陽に最も近い惑星で、日中の赤道付近はセ氏約400度にも上る。
しかし、自転軸がほとんど傾いていないため、極地は日中でも太陽の光が全く当たらない。極地はセ氏マイナス220度で、1000億~1兆トンにも上る分厚い氷の層が存在するという。
 氷は断熱材の役割を果たす有機物質などに覆われている。水は蒸発するため、地表には存在せず、生命の存在も考えられない。

ただ、彗星(すいせい)や隕石(いんせき)によって、水星に水分や有機物質がもたらされたとみられており、NASAの専門家は「生命の起源を探る第1章になる」としている。

(2012/11/30-11:39)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012113000402&m=rss
2: ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/11/30(金) 14:37:21.25 ID:

うぉぉ!
3: ラグドール(チベット自治区):2012/11/30(金) 14:37:46.82 ID:

さぉぉ!

4: スコティッシュフォールド(岡山県):2012/11/30(金) 14:38:01.60 ID:

セ氏約400度なんて暮らせないね
7: バーミーズ(京都府):2012/11/30(金) 14:39:08.77 ID:

水星ってよく太陽に飲み込まれないよな
一瞬で葬られる様な大きさだろ
8: ピューマ(東京都):2012/11/30(金) 14:39:15.16 ID:

人間が住めるところも僅かにあったりして
9: アンデスネコ(岡山県):2012/11/30(金) 14:40:37.47 ID:

じゃあ金星に移住しようぜ
火星はオワコン

※管理者注※
金星=硫酸の雨が降る

10: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/11/30(金) 14:41:23.93 ID:

つかいつも思うんだけど、ここでいう水ってH2Oなの?
11: ペルシャ(埼玉県):2012/11/30(金) 14:41:41.67 ID:

氷地帯と太陽光地帯の間の辺りは住めるんじゃねーの、識者はそれに興奮してるんだ
12: サバトラ(広島県):2012/11/30(金) 14:41:49.31 ID:

海王星の北極のクレーターに大量のカイオウが
13: ヒマラヤン(兵庫県):2012/11/30(金) 14:42:02.55 ID:

H2Oじゃない水とは
14: 茶トラ(兵庫県):2012/11/30(金) 14:42:25.50 ID:

400~-200℃の間に常時30℃くらいのとこあれば住めそうなんだけどな
16: バーミーズ(京都府):2012/11/30(金) 14:42:43.81 ID:

水星から見た太陽とか怖そうだな
19: コラット(大阪府):2012/11/30(金) 14:44:59.01 ID:

一部いい気候の位置がありそうだな
20: バーミーズ(京都府):2012/11/30(金) 14:45:02.46 ID:

http://blog-imgs-56.2nt.com/b/n/w/bnwnnews/k1blydij_ddl.jpg
こりゃ死ぬわ
26: スペインオオヤマネコ(公衆):2012/11/30(金) 14:48:17.00 ID:

>>20

しぬwwww
27: マレーヤマネコ(大阪府):2012/11/30(金) 14:48:22.91 ID:

未だに台風が―地震が―とか騒いでるのに夢のまた夢だろ

地球だけでいいだろ  
29: マヌルネコ(神奈川県):2012/11/30(金) 14:50:16.23 ID:

どうせ水星の自転周期って公転周期と同じなんだろ?
太陽の衛星みたいなもんだから。
30: ジャガーネコ(東日本):2012/11/30(金) 14:51:45.48 ID:

極寒と灼熱の間に、
40℃くらいのお湯ばかりが存在する湯の郷があるんですね?
32: ラ・パーマ(内モンゴル自治区):2012/11/30(金) 14:52:34.43 ID:

一番近いといっても夜は気温マイナスだぜ
39: ジャパニーズボブテイル(愛媛県):2012/11/30(金) 15:00:19.08 ID:

クマムシ大先生の出番きたか

40: マンチカン(チベット自治区):2012/11/30(金) 15:01:57.38 ID:

日当たりの良いお部屋、格安でお貸しします


                    水星不動産
41: アメリカンカール(庭):2012/11/30(金) 15:02:29.35 ID:

そんないうけどクマムシ先生はどじっこだからたまに溺れるんだぞ!
42: カラカル(WiMAX):2012/11/30(金) 15:02:35.05 ID:

いくら太陽光が当たらないからってあんな近いのに氷なんて出来るもんなのかね
44: サバトラ(長崎県):2012/11/30(金) 15:03:10.41 ID:

地球ですらまだ未解明な部分が多いというのに
45: ジャガーネコ(東日本):2012/11/30(金) 15:03:31.65 ID:

1:太陽に向いている面から熱をパイプで裏面に回す
2:裏面の氷がとけた水を表面にパイプで回す
3:全体がいい湯加減になる

超惑星・湯星誕生のプランが完成しました!!
48: ピューマ(関東・甲信越):2012/11/30(金) 15:05:42.06 ID:

まず火星の水を見つけてからにしような
51: ジャガー(関東・甲信越):2012/11/30(金) 15:08:11.43 ID:

マーキュリーといえばサイバーコップ

52: アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2012/11/30(金) 15:09:32.17 ID:

>>51

クーガーだろ

53: パンパスネコ(熊本県):2012/11/30(金) 15:11:24.38 ID:

水星の自転軸ってどういうことなの?

地球の自転軸が | とすれば水星の自転軸は ―  みたいな感じ?
60: ハイイロネコ(茸):2012/11/30(金) 15:19:09.30 ID:

陽が当たらないとこにあるってこと?
61: キジトラ(WiMAX):2012/11/30(金) 15:20:56.52 ID:

水星は北極のクレーターの中なら人間も移住できなくはないんだよ
かなり寒いけど
62: スミロドン(西日本):2012/11/30(金) 15:21:36.15 ID:

そもそも「水星」という名前が悪い
67: ハイイロネコ(茸):2012/11/30(金) 15:31:34.32 ID:

>>62

水星(マァズ)
63: パンパスネコ(熊本県):2012/11/30(金) 15:22:10.06 ID:

ということは、

太陽光→
      〇水星

みたいに光が当たるから極地付近は寒くなるという理屈なのか
>>20
の写真とか見てると極地付近も余裕で暑くなりそうだけどわからないものだな
64: ジャガーネコ(神奈川県):2012/11/30(金) 15:23:36.57 ID:

>>53

自転軸の傾きが無いってのは公転に対して自転軸がほぼ垂直ってことじゃないの?
地球はちょっと傾いてるから夏とか冬がある
65: ソマリ(北海道):2012/11/30(金) 15:28:12.33 ID:

でっかいクレーターがあるから底の方は日が当たらない部分がある
74: ジャガーネコ(香川県):2012/11/30(金) 15:39:28.65 ID:

あの軌道が理解できないよね
なんで、太陽系の外に飛び出していかないの?
75: ヒョウ(dion軍):2012/11/30(金) 15:40:36.84 ID:


赤道付近はセ氏約400度、極地はセ氏マイナス220度

生物が普通に生活できる地球って奇跡の塊なんだね・・・
77: ハイイロネコ(WiMAX):2012/11/30(金) 15:43:42.34 ID:

太陽系って今の形になってもう何十億年とか経ってるんだろ
他の惑星とぶつからず離れず、絶妙なバランスで成り立ってる
神様の采配なのか
78: サイベリアン(愛知県):2012/11/30(金) 15:44:27.89 ID:

宇宙ってなんかもうわけわかんなすぎて考えてるとムカついてくる




[ 2012/11/30 17:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

Powered By 画RSS

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bnwnnews.blog.2nt.com/tb.php/178-1ada8ca7